Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

診療室でも役立つ!どう看る?どう向き合う?訪問歯科
超高齢社会において求められる知識とスキル
本セミナーでは、訪問歯科において何が難しくて何が他の分野と違うのかを理解し実践することで、口腔から全身にわたり、より“看る”力とテクニックを習得できます。今よりも訪問歯科のテクニックを深めたい方やこれからスタートする方が、講義と実習を通してステップアップしていただけるプログラムです。
PROGRAM
講義
・要介護高齢者への理解を深める ・代表的な3つの疾患への理解と対応(脳血管疾患・パーキンソン病・認知症) ・口腔ケアの意義と実際 ・口腔ケアの具体的手法 ・口腔ケアにおける多職種連携 ・摂食嚥下リハビリテーションの実際
実習
・車椅子介助実習 ・口腔ケア相互実習 ・摂食嚥下リハビリテーション実習 ・疾患をふまえた症例検討会
開催日時: 7月1日(日) 東京/ナカニシ東京セミナールーム
12月16日(日) 大阪/ナカニシ大阪セミナールーム
時間:10:00~16:30
講師: 寺本 浩平 先生 寺本内科・歯科クリニック 歯科院長 日本大学歯学部摂食機能療法学講座兼任講師 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会認定士
佐藤 和美 先生 寺本内科・歯科クリニック常勤歯科衛生士 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 日本歯科衛生士会/東京都歯科衛生士会会員
開催地: 東京・大阪
受講料: 歯科医師 NSK アカデミー会員 25,000円  一般(FAX申込) 30,000円
歯科衛生士 NSK アカデミー会員 20,000円  一般(FAX申込) 25,000円
※教材費・昼食費および消費税を含みます。
定員: 20名(歯科医師・歯科衛生士)
主催
問合せ先:
株式会社ナカニシ
電話:03-5828-0070
FAX:03-5828-0069
URL: http://www.nsk-nakanishi.co.jp
WEBからセミナーをお申し込みいただく場合は、NSK アカデミー会員登録が必要となります。また、ご登録後にお申し込みいただいたセミナーは、全て会員価格でのご案内をいたします。
会員登録で5,000円OFF
PCからはこちら
https://nbox.nsk-nakanishi.co.jp/sem/
会員登録は無料です
※会場でのビデオカメラ・カメラ・携帯電話等による撮影および録音はご遠慮ください。

デンタルハイジーン2018年5月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号