Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

2018年度 藤本研修会40周年記念大会
藤本研修会を受講した先生達の多くは刺激を受けて自ら欧米の大学院への留学を果たし、各科の専門として国内外で活躍を続けている。帰国を果たした専門医たちの協力、受講生の支持を得て補綴咬合のみならず、矯正治療、歯内療法、歯周病・インプラントの各コースを20年以上前に次々と開講し、歯科医療全般を網羅する総合的な勉強会として現在も横浜にて多くの若い歯科医師の教育を続けております。藤本研修会としてこれまでの受講生は延べ2,500名を超え、親子2世帯にわたる受講生も見られるようになった。現在は藤本順平に代わり私、藤本浩平が非学非才を顧みず、講師の先生方に支えられて研修会を継続しております。今回は40周年を記念し、これ迄藤本順平、当研修会を支えていただいた多くの先生方への感謝、そして父親の思いを受け継いで日本の歯科医療への貢献を続けて行きたいというメッセージを込めて記念講演を企画しました。
   藤本研修会主宰 藤本浩平先生
開催日時: 2018年2月25日(日)10:00~17:30(9:40受付開始)
午前の部
10:00~10:10 開会の辞
10:10~11:00 講演:錦織 先生
11:00~11:50 講演:藤本先生
11:50~13:00 昼食
午後の部
13:00~13:50 講演:加治先生
13:50~14:40 講演:宮下先生
14:40~15:00 コーヒーブレイク
15:00~15:50 講演:村岡先生
15:50~16:40 講演:二階堂先生
16:40~16:50 休憩
16:50~17:20 ディスカッション
17:20~17:30 閉会の辞
講師: 藤本浩平先生 藤本研修会ペリオインプラントコース講師 ワシントン大学歯学部歯周病科大学院卒 米国歯周病学会認定医
二階堂雅彦先生 東京歯科大学卒 タフツ大学歯学部歯周病学大学院卒 米国歯周病学会ボード認定医
加治初彦先生 藤本研修会LOTコース講師ウェストバージニア大学歯学部大学院卒 Master of Science
錦織 淳先生 藤本研修会補綴咬合コース講師 インディアナ大学歯学部大学院卒 米国補綴学会専門医
岡村光信先生 九州歯科大学 インディアナ州立大学歯学部補綴科大学院卒 米国歯科補綴学修士 福岡市博多区開業
宮下裕志先生 九州歯科大学卒 スウェーデンイェテボリ大学大学院卒 同大学口腔診断及び歯内療法学教室大学院卒 南青山歯内歯周専門室宮下歯科開設 東京国際歯科六本木開設
開催地: 東京都
会場: 銀座フェニックスプラザ2階(フェニックスホール)
受講料: 歯科医師 20,000円(消費税込)/パラデンタルスタッフ 8,000円(消費税込)/研修医・学生 5,000円 ※懇親会費 10,000円(希望者のみ別途)
主催: 藤本研修会
問合せ先: 藤本研修会事務局(株式会社インターベント内)
電話:03-3527-3891
FAX:03-3527-3889
e-mail: fujimoto@intervent.co.jp

歯界展望2018年1月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号