Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

スタッフ育成マニュアル作成基本セミナーのご案内
A 研修 働き方改革 マニュアル作りから人材育成への応用
理念をみんなの心に抱き、チーム一丸で目標に向かうための航海図を創ろう
この度のセミナーでは、マニュアルを作るための準備、ミーティングの在り方、分かりやすいマニュアルを書くための工夫、マニュアルを使った人材育成プログラムの立て方などを、具体的・実践的にお伝えします。
【開催日時】2018年1月21日(日) 時間/9:30~16:30
【会場】RCC文化センター  【参加費】35,000円(税込)/1名
【対象者】院長,チーフクラス,担当スタッフ(職種は問わない)
 第一部…「仕事の視える化」でのマニュアルの必要性
PROGRAM
 第二部…適材適所の仕事の振り方
 第三部…作成プロセス
 第四部…変革の中でのマニュアル作り
 第五部…マニュアル作成実習
 第六部…マニュアルの活用
この度のセミナーは「歯科医院の活性化」「マニュアル作りで仕事の視える化」の本に準じています。
「マニュアルから人財育成プログラムを立てるまでの応用」 さらなるステップアップ研修のご提案
現在、歯科医院ではスタッフの定着率の低下が問題となっております。そのため毎回のように募集、入社、育成のサイクルを繰り返し、歯科医院として全体のスキルアップが難しい状況にあります。
そこでみなさんが混乱なく永く勤めることのできる環境を整備し、就業定着を目指して取り組んでいけるよう「マニュアル作りから人材育成への応用」セミナーを受講された方を対象にしたステップアップ研修をご用意いたしました。
B 研修 確実にマニュアルを作成し、完成させたいと思っている方へ
「マニュアル完成」まで支援プラン
【目標】○歯科医院独自のマニュアルを完成 ○質疑応答形式により、疑問を解決できるスキルを身につける。
   ※デンタルタイアップがマニュアル完成までサポートいたします
【主な作業】質疑応答(Skype、電話、メール、FAX等) ※月に1回程度、最大6ヶ月までサポート
      ○マニュアルシートに内容の記入 ○完成まで進捗確認でサポート
【日程】2018年 6回(6ヶ月) 【対象者】A研修を受講された歯科医院
【参加費】20,000円 ※消費税および交通費は上記金額に含まれておりません。
      ↓
C 研修 作成したマニュアルをつかって、新人育成プログラムをつくりたいと思っている方へ
新人育成プログラムを作成する出張セミナー
※歯科医院様に直接お伺いします。「マニュアルを使った新人育成プログラム」セミナーを3時間受講して頂き、その日のうちに育成プログラムを完成させます。
【目標】○歯科医院における「新人育成を視える化」を理解する。 ○自院のマニュアルの項目から新人育成プログラムを作成する。
【主な作業】院内における3時間セミナー ※全員もしくは担当者数名に対する講義・作業br>     ○新人育成プログラムの導入提案 ○マニュアル項目を確認 ○新人・担当者・院長の意見を取り入れた重み付け ○星取り図とガントチャートによる新人育成プログラムの完成 ○後日、Skype等によるプログラム活用状況の確認(1回)
【対象者】A研修とB研修を受講された歯科医院
【参加費】150,000円 ※消費税および交通費は上記金額に含まれておりません。
講師: 株式会社デンタルタイアップ 代表取締役 小原 啓子 先生
 ●マネジメント修士/経営士 ●日本歯周病学会認定歯科衛生士 ●経営士能力開発研究プログラムリーダー
株式会社デンタルタイアップ 畠山 知子 先生
 ●日本歯周病学会認定歯科衛生士 ●産業カウンセラー ●2級キャリアコンサルタント技能士
株式会社デンタルタイアップ 河野 佳苗先生
 ●歯科衛生士 ●第二種滅菌技師(日本医療機器学会)
開催地: 広島県
主催
問合せ先:
株式会社 デンタルタイアップ
電話:082-294-1845
FAX:082-294-1846
e-mail: office@dental-tie-up.net
URL: http://www.dental-tie-up.net/

デンタルハイジーン2017年12月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号