Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

デンタルスクウェアジャパン設立記念講演会
SALUTATION
この度はDSJ設立記念講演会と題し、世界的に活躍されている3名の素晴らしい先生方をお招きし、最先端かつ世界水準の歯科医療について講演して頂きます。このような機会をDSJ設立の地、福岡で開催できることを大変喜ばしく思います。初日の講演会後には、講師を囲んで参加される先生方との懇親会も企画しております。ひとりでも多くの皆さまとお会いできることを心より楽しみにしております。
インプラント補綴において審美的に安定した長期予後を得るために
Gianluca Paniz先生
 アメリカ補綴学ボード認定専門医
 ・イタリアパドヴァ大学歯学部卒業 ・タフツ大学補綴科にて米国補綴専門医課程及び審美歯科プログラムを修了、修士号取得 ・現タフツ大学補綴科、パドヴァ大学インプラント科非常勤講師
Luca Gobbato先生 アメリカ歯周病学会ボード認定専門医
 ・イタリアパドヴァ大学歯学部卒業 ・タフツ大学歯周病科にて米国歯周病専門医課程を修了、修士号取得 ・現ハーバード大学歯学部歯周病科及び口腔細菌学講座クリニカルインストラクター、パドヴァ大学歯周病科及びデンタルインプラント科講師
臨床家のための歯内再生療法
Sahng G.Kim先生
 アメリカ歯内療法学会ボード認定専門医
 ・ソウル大学歯学部卒業 ・ペンシルベニア大学にて歯内療法専門医課程修了、修士号取得 ・現コロンビア大学歯内療法科准教授
DSJが日本の歯科医療に提供できる価値 築山鉄平先生
 ・アメリカ歯周病学会ボード認定専門医 ・タフツ大学歯学部歯周病専門医課程修了 ・つきやま歯科医院専門医療部センター長
良好な長期予後を目指した補綴治療 土屋嘉都彦先生
 ・アメリカ補綴学会ボード認定専門医 ・インディアナ大学歯学部補綴科専門医課程修了 ・土屋デンタルクリニック大分オフィス院長
補綴専門医の役割 木戸淳太先生
 ・アメリカ補綴専門医 ・タフツ大学歯学部補綴科専門医課程修了 ・つきやま歯科医院勤務
根管洗浄の挑戦と限界 田中利典先生
 ・アメリカ歯内療法専門医 ・コロンビア大学歯学部歯内療法専門医課程修了 ・川勝歯科医院副院長
バイオロジーに基づいた根管形成 嘉村康彦先生
 ・アメリカ歯内療法専門医 ・コロンビア大学歯学部歯内療法専門医課程修了予定
開催日時: 2018 3/17(土)10:00-18:00→3/18(日)9:00-16:30
開催地: 福岡
会場: レソラホール(レソラ天神5F)  懇親会:ソラリア西鉄ホテル北斗(ソラリア西鉄ホテル8F)
受講料: 講演会参加費 歯科医師:30,000円(税抜) コデンタル:20,000円(税抜) 学生:無料
懇親会 会費 一律:10,000円(税込) 
主催
問合せ先:
DENTAL SQUARE JAPAN
FAX:092-558-8469
e-mail: info@dentalsquare-japan.com
FAXかメールのどちらかよりお申込み下さい。

歯界展望2017年7月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号