Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

OGA Implant
最小の外科侵襲がより短時間で,より安全な処置を実現しました.
オガ・インプラントの利点
1.一体型インプラントは無切開・無剥離・無縫合ですから、麻酔後、数分間で植立が完了します。術後疼痛や腫れがありません。
2.柔軟な一体型純チタン製品は、植立後に何時でも曲げられるため、平行性獲得のためのSurgical Guideは必要ありません。
3.独楽型理論の採用で応力分散効果が200倍もあり、即時負荷してガッチリと咬合回復ができ、すぐに矯正アンカーになります。接続型のように治癒期間を待たずに、7倍早く骨ができます。
4.ネック径2.1mmの細い一体型インプラントは径1.4mmScrewの接続型より5倍は破折に強く、緩みや脱離が発生しません。
5.不潔でも、Shoulder Shifting効果でインプラント周囲炎になりませんから、接続型のメンテナンスは不要で、認知症になっても安心です。
6.一体型は接続型よりも14年早い1961年の発売後、世界一長い56年間の臨床歴があり、その間に改良されています。
7.Quintessence“Implant Year Book 2009”のP.148~154や2016のP.208~218で、接続型との違いをご確認下さい。
8.骨幅3~4.0mmの薄い骨に植えられるため、接続型の18%より広い70%にGTRしなくても植えられます。
平成29年度 オガ・インプラント・セミナー開催 定員に満たない場合には中止します。
A.実習セミナー:Power pointによる説明と模型実習など
講師:小笠原久明先生、内藤一成先生  会場:オガ・インプラント研修所  開催時間:毎回10:10~17:00
1.2017年8月10日(木曜日) 2.2017年9月17日(日曜日)  3.2017年10月8日(日曜日) 4.2017年11月2日(木曜日)
B.手術見学セミナー:患者3~4名に実際に植え、術後10年など3~4名見学
講師:小笠原久明先生、内藤一成先生  会場:オガ・インプラント研修所  開催時間:毎回 9:00~16:00
1.2017年8月11日(祝日) 2.2017年9月18日(祝日)  3.2017年10月9日(祝日) 4.2017年11月3日(祝日)
受講料: A・Bのどちらも、1日43,200円(昼食込み、テキスト別売)。2回目以降の参加費はテキストなしで1日21,600円です。
主催: 日本正則歯科治療学会
問合せ先: OGA IMPLANT INSTITUTE
電話:0776-21-0204
FAX:0776-27-4180
e-mail: info@oga-d.jp
URL: http://www.oga-d.jp
テキスト本など
1.オガインプラント・テキスト 第90版A4版280頁(¥21,600)
2.咬合12日間コース・テキスト「咬合再構成の顎咬合学」(¥9,180)
3.Hinge Locator/Quick Pantograph Tracer/Hinge Bow Set(¥270,000)

歯界展望2017年7月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号