Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

2017年 本当の予防歯科を考える 1Day セミナー
―シンプル&やさしい カリエスコントロール スカンジナビアン・アプローチ―
本セミナーでは、最新のバイオフィルムやバクテリアのコントロールに関する情報に加え、フッ素の自宅とクリニックでのアプローチ、シュガーコントロール、シーラントやフッ化ジアンミン銀の使用と行ったカリエスを制御・また阻止する基本的な代替技術に関してもカバーします。
人生において早い段階に疾患を予防できれば、より長く健康的な生活を送ることができます。そしてその方法は経済的背景に関係なく、出来る限り多くの人がアクセスしやすい、シンプルで費用対効果の高いものであるべきです。
多くの方にとって取り入れやすく、また生体にも優しい、スカンジナビアン・アプローチ。是非ご参加ください。
対象:歯科医師、歯科衛生士、コ・デンタル
開催日時: 東京講演:2017年7月16日(日) UDX ギャラリーネクスト NEXT(秋葉原)
大阪講演:2017年7月17日(月・祝) グランフロント CONFERENCE(大阪)
10:00~18:00
講師: 講師:歯科医師 Prof.Svante Twetman(スヴァンテ・トゥヴェットマン教授)
内容:
1.健康及び疾患時における口腔内バイオフィルムの役割 2.エビデンスに基づいた臨床とは 3.糖分摂取、フッ化物の応用、口腔衛生――改善できるか? 4.若年成人期における非・修復カリエスマネージメント 5.プロバイオティック・バクテリアによるカリエスと歯周病のコントロール 6.要約、Q&A 逐次通訳あり
「パーソナライズド・カリエス予防の普及のために」 講師/通訳:西 真紀子先生
「スウェーデン式 行動変容法」 講師:歯科衛生士:Lina Gassner Kanters先生
開催地: 東京・大阪
受講料: 歯科医師 25,000円(昼食・税込)
歯科衛生士 コ・デンタルスタッフ 18,000円(昼食・税込)
定員: 150名
主催
問合せ先:
クロスフィールド株式会社
電話:03-5625-3306
FAX:03-3635-1060
e-mail: cf@yoshida-net.co.jp
URL: http://www.crossf.com
Information
第10回スウェーデン・フィンランド 海外歯科研修 開催
2017年11月15日(水)~11月22日(水)[8日間]
詳細はお問い合わせください

デンタルハイジーン2017年6月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号