小児とペリオの立場から歯科の未来を考える~小児から成人への手紙~
小児歯科からの患者の卒業は18歳、そこから卒業した子ども達はその後の定期検診、歯科治療は成人歯科で行うようになります。
しかし、初めて受診する成人歯科では今までどのような事を小児歯科で行ってきたのか、何を注意して口腔内の健康維持をしてきたのかは、現在ではその患者に聞くことでしか状態を把握することができません。
そこで、小児歯科から成人歯科に移行する際の患者の状況がわかる医療機関相互の意志疎通、また、成人歯科から小児時代に診ておいてほしい事など、双方が共通言語やプロトコルを持ち、患者が生涯を通して健康な口腔内を維持出来るように、この研修の実施で解決できる事を目的とします。
開催日時: |
2015年7月26日(日)10:00~16:00(9:30受付開始) |
講師: |
佐野正之先生 あすなろ小児歯科医院 富山県
岡崎好秀先生 小児歯科学会指導医
山本龍生先生 神奈川歯科大学社会歯科学講座准教授
村上恵子先生R.D.H. 村上歯科医院 東京都 |
開催地: |
東京 |
会場: |
一橋講堂 |
受講料: |
歯科医師 10000円 歯科衛生士 5000円 医療系学生 1000円 その他(一般市民)1000円 |
主催: |
あすなろ小児歯科医院/熊谷歯科医院 |
問合せ先: |
(株)ストランザ
電話:03-6403-4880
FAX:03-6403-4881
|
URL: |
http://www.smile888.net/shouni |
デンタルハイジーン2015年6月号掲載
<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>