Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

第29回 日本臨床口腔外科医会研修会
歯科医の世界はこんなに面白い
「口腔機能から食育、そして小児歯科診療まで」

口腔機能や食育、そして小児歯科臨床にまつわる深イイ話、元気になる話、そして明日から役立つ話を交えながら、歯科医療の持つ意味について一緒に考えたいと思います。
講演内容
・10円玉の価値 ・「リタイア前に行っておけばよかった」後悔べすと4とは? ・この18歳の少年は・・ ・エッセンとフレッセン ・婦人科病棟、早くガスを出す方法とは? ・攻めの口腔ケア・守りの口腔ケア ・泣きの予防も予防の一つ ・“患”の字は、心に串が刺さると書く ・子どもみずからチェアーに上がらせる方法 ・呼吸を作る ・PMTCは、治療の練習? ・口に入る前の食育、入った後の食育 ・野生のサル、最初に食べるのは? ・何故口が開くのか? ・捕食と咀嚼 ・なぜ一口30回? 50回の方が・・? ・この方、何歳? ・私メッセージ・あなたメッセージ
開催日時: 平成27年4月26日(日) 13:00~17:00
講師: 岡崎好秀先生(国立モンゴル医科大学歯学部客員教授、前岡山大学小児歯科講師)(歯学博士 岡山大学)、専門:小児歯科・障害者歯科・健康教育
開催地: 大阪
会場: 大阪大学中之島センター 佐治敬三メモリアルホール(10F)
受講料: 歯科医師:3,000円 歯科衛生士ほか:1,000円
懇親会 本音トークをモットーにしている日本臨床口腔外科医会。講演終了後、大阪大学中之島センター9F交流サロンにて講師を交え懇親会を開催します。参加ご希望の方は申込用紙にご記入ください。
講演会終了後~18:30(要事前登録 2,000円)
※本講演に関心のある方はどなたでもご参加できます  ※先着順で定員になり次第締め切ります
定員: 180名
主催: 日本臨床口腔外科医会
問合せ先: 日本臨床口腔外科医会(JACOMS)事務局 ヒロデンタルクリニック・アリス箕面内
FAX:072-726-3006
e-mail: j-info@jacoms.gr.jp
URL: http://www.jacoms.gr.jp
第30回研修会
演題名:「インプラント上部構造とfixture埋入計画 CAD/CAMの応用」
日程:平成27年9月13日(日)
場所:大阪大学中之島センター
講師:堀内克啓先生 中谷歯科医院院長 大阪大学歯学部臨床教授 Tommy Yamashita 

デンタルハイジーン2015年3月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号