Ishiyaku Dent Web

歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士のポータルサイト

日本デンタルインプラントコーディネータ協会 資格認定講習会 第8期生募集
インプラントコーディネータは、患者と医療者の間に立ち、患者が納得し安心して、最適な治療を選択できるようにサポートします。また、院内のインプラント治療が円滑に進むようインプラントのチーム医療の中心的役割を果たします。その結果、歯科医師が治療に専念でき、患者が満足できる治療を提供できる環境を整えます。当協会は、アメリカのDICA(インプラントコーディネータ協会)と提携するグローバルな教育認定協会です。
開催日時: ベーシックAコース:
 4/25(土)11:00~19:00  4/26(日)9:00~16:00
ベーシックBコース:
 5/16(土)11:00~19:00  5/17(日)9:00~16:00
講師: 細山 愃先生 JDICA最高顧問 歯科医師 細山歯科医院院長 ITI Fellow 新潟SJCD顧問 著書多数
木村洋子先生 JDICA代表 歯科医師 マロ・クリニック札幌院長 Nobel Biocare社インストラクター 日本インプラント学会専門医 著書多数
高森愛子先生 歯科衛生士 細山歯科医院勤務 インプラントコーディネータ歴21年 日本顎咬合学会指導歯科衛生士
樽見弘紀先生 北海学園大学法学部教授 Dominican College(NY)前客員教授、千葉大学や北海道大学の兼担講師
大坂美恵子先生 ヒューマンネットワーク株式会社代表取締役社長 ビジネススクール、NLPを生かした人材育成を長年行い、高い評価を得ている
開催地: 東京
会場: ノーベルバイオケアジャパン
受講料: 各コース20,000円  資格認定料5,000円  有資格者再受講10,000円
*「認定資格」取得にはベーシックA,B両コース受講後、資格認定試験合格が必要です。 *Aコース受講後2年を超えますと、Bコースの受講資格がなくなります。 *ベーシックAのみ受講も歓迎、修了証を発行します。
定員: 各コース50名
主催: 一般社団法人 日本デンタルインプラントコーディネータ協会
問合せ先: JDICA事務局
電話:011-613-8612
FAX:011-613-8610
e-mail: dica.japan@gmail.com
URL: http://jdica.org/
■ベーシックAコース
インプラントコーディネータとは
・インプラントコーディネータの仕事 ・インプラントコーディネータに必要な知識とスキル ・インプラントコーディネータの役割とチーム医療
インプラントについて
・インプラントの基礎知識 ・歯と口腔の役割とその重要性 ・歯がなくなる過程と咬合崩壊 ・インプラント治療と他の方法について ・成功に導くコーディネートの実例 ・インプラント治療の疑問に答える
■ベーシックBコース
インプラントコーディネータとして成功するためのスキル
・インプラント治療で整備すべき書類とツール ・信頼関係を築くコミュニケーションテクニック:実習 ・初回コンサルテーションの内容と順序 ・患者の性格タイプの見分け方と対策 ・治療計画後のコーディネートの方法 ・インフォームドコンセントの書類と説明
実践への道
・臨床への応用と資格活用について ・インプラントと病院経営 ・インプラントのトラブル
資格試験(30分)と認定証授与

デンタルハイジーン2015年2月号掲載

<この情報は上記雑誌掲載時点での情報です。終了または変更の場合もございますので予めご了承下さい>

■研修会情報をさがす

キーワードから研修会情報をさがす

※この研修会案内は,医歯薬出版の発行する歯科雑誌に掲載された広告のみを対象に,(有)佐々木広告社の協力のもと,広告内容の概要を示しています.

広告の掲載・お問い合わせは,こちらからお願いします.

人気の歯科書籍(キーワード別)

歯科雑誌 最新号