やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

序文
 高齢者歯科治療の全身管理に関する書籍(高齢者歯科臨床ナビゲーション,2003年)を上梓して,はやくも9年が経過した.この間に,高齢者歯科医療を取り巻く社会的・医学的背景は大きく変化した.
 わが国の人口は2004年にピークアウトしたあと,人口減少期に入っている.しかし,高齢者人口は今後数十年は増加し,その全人口に対する割合は今後も上昇し続けると予測されている.さらに,医療インフラの一層の充実とその技術革新は,重篤な全身疾患をもつ高齢者の外来受診を可能にした.これらの変化から,歯科外来患者に対する高齢者の占める割合は上昇し,全身的偶発症リスクのある全身疾患を合併する高齢者の割合も一段と高まっている.
 筆者の勤務する外来も,この社会的背景の変化を反映して,それまでの「すべての高齢者」を対象とした外来(高齢者歯科外来)から,「全身的偶発症リスクのある全身疾患を合併する高齢者」に特化した外来(スペシャルケア外来-1)に変わった.同時に,心臓弁膜症の術前患者に代表される,医学部附属病院からのリスクの高い患者紹介も著しく増加した.筆者は,この増え続ける,リスクの高い,しかも多彩な全身疾患を有する高齢歯科患者に対して,日々,試行錯誤を繰り返しながらリスクマネジメントを行っているが,それは同時に,貴重な臨床経験の積み重ねでもある(図).
 本書執筆の第一の目的は,このような高齢歯科患者のリスクマネジメントを通して得られた貴重な臨床経験をできるだけうまく反映させ,歯科医療の現場により即した実践的なリスクマネジメントの一方法を提示することである.
 一方,この9年間に医学の広い領域で多くの疫学的研究がなされ,エビデンスが大量に蓄積された.そしてこれらをもとに,重要な全身疾患の診断基準,治療方法が大きく改訂された.
 本書執筆の第二の目的は,これらの最新の医学情報を正確に反映させることである.
 本書は,以上の二つをおもな目的として執筆した.その目的を達し,本書が,先生方の臨床に少しでもお役に立てるならば,これに勝る喜びはない.
 最後に,貴重な臨床経験を与えていただいている多くの患者さん,長きにわたり親身にご指導・ご鞭撻をいただいている歯学部附属病院の先輩の先生方,大切な患者さんを御紹介いただき,また,貴重なご助言をいただいている医学部附属病院の先生方,そして,日々の臨床を支えてくれている高齢者歯科学分野の若い先生方に心より感謝いたします.
 2012年8月 大渡凡人
 序文
総論
1 リスクとリスクマネジメント
 リスクとは
 リスクマネジメントとは
2 高齢歯科患者の実態
 高齢者人口の増加
 医療訴訟
 高齢歯科患者の実態
  リスクの高い患者の増加 循環器疾患患者の高い合併率と上昇 その他の特徴
 高齢者歯科治療で発生する全身的偶発症
3 高齢者の特徴
 高齢者の定義
 高齢者の特徴
4 リスクマネジメントの基本
 ストレス(stress)
  ストレスとは 高齢者のストレス反応 歯科治療におけるストレッサー ストレスを減弱させる
 治療前のリスクマネジメント
  高齢者の歯科治療計画 リスクに影響する因子 治療時間はいつがよいか 術前状態評価
 治療中のリスクマネジメント
  治療当日も全身状態を評価する 局所麻酔(local anesthesia) モニタリング(monitoring) 血小板凝集抑制薬とワルファリン,そして新しい抗凝固薬
 治療後の基本的注意点と対策
  高齢者の薬剤処方における注意点 実際の投薬はどうするか
各論
1 循環器疾患
 循環器系(circulatory system)とは何か
 高齢者における循環器疾患の特徴
  心臓の加齢変化 血管系の加齢変化 血圧調整系の加齢変化
 高齢歯科患者に多い循環器疾患は何か
 血圧異常
  高血圧症(hypertension;HT,HTN) 低血圧(hypotension)
 虚血性心疾患(ischemic heart disease;IHD)
  虚血性心疾患とは 狭心症(angina pectoris;AP) 心筋梗塞(myocardial infraction;MI) 急性冠症候群(accute coronary syndrome;ACS) 心臓突然死(cardiac sudden death) 歯科治療におけるリスクマネジメント
 不整脈(arrhythmia)
  不整脈とは 高齢者の不整脈 不整脈の治療法 歯科治療におけるリスクマネジメント 頻脈性不整脈(tachyarrhythmia) 徐脈性不整脈(bradyarrhythmia)
 心不全(heart failure;HF)
  心不全とは 歯科治療におけるリスクマネジメント
 心臓弁膜症と感染性心内膜炎(VHD,IE)
  リウマチ熱(rheumatic fever;RF) 心臓弁膜症(valvular heart disease;VHD) 感染性心内膜炎
 成人先天性心疾患(adult congenital heart disease;ACHD)
  代表的な先天性心疾患 歯科治療におけるリスクマネジメント
 心筋症(cardiomyopathy)
  拡張型心筋症(dilatead cardiomyopathy;DCM) 歯科治療におけるリスクマネジメント
 動脈疾患(arterial disease)
  動脈硬化症(arteriosclerosis) 大動脈瘤(aortic aneurysm) 大動脈解離(aortic dissection;AoD) 歯科治療におけるリスクマネジメント
 (生体内)植込み型デバイス(ペースメーカー・ICD・CRT-D)
  人工ペースメーカー(artificial pacemaker;PM) 植込み型除細動器(implantable cardioverter defibrillator;ICD) 心臓再同期療法(cardiac resynchronization therapy-defibrillator;CRT-D,cardiac resynchronization therapy-pacemaker;CRT-P) デバイスによる感染症(cardiovascular implantable electronic device(CIED)infections) 歯科治療におけるリスクマネジメント
2 神経疾患
 神経とは何か
 高齢者における神経疾患の特徴
  形態学的な変化 生理機能の変化 高次神経機能の変化 その他の変化
 高齢歯科患者に多い神経疾患は何か
 脳血管障害(cerebrovascular disease,accident;CVD,CVA)
  脳血管障害とは 脳梗塞(cerebral infarction;CI,CIF) 脳出血(cerebral hemorrhage;CH) クモ膜下出血(subarachnoid hemorrhage;SAH) その他の脳血管障害 歯科治療におけるリスクマネジメント
 認知症性疾患(dementia)
 基底核変性疾患
  基底核変性疾患とは何か パーキンソン病(Parkinson disease;PD) 症候性パーキンソニズム(symptomatic parkinsonism) 歯科治療におけるリスクマネジメント
 脊髄小脳変性疾患
  脊髄小脳変性症(spinocerebellar degeneration;SCD)とは 非遺伝性(孤発性)脊髄小脳変性症 遺伝性脊髄小脳変性症 歯科治療におけるリスクマネジメント
 一過性意識障害(transient loss of consciousness;T-LOC)
  失神(syncope) めまい(vertigo,lightheadedness)
3 呼吸器疾患
 加齢と呼吸および呼吸器疾患
  肺の加齢変化 呼吸器疾患と加齢の関係
 喘息(asthma),気管支喘息(bronchial asthma;BA)
  喘息 歯科治療におけるリスクマネジメント
 慢性閉塞性肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease;COPD)
  慢性閉塞性肺疾患とは 歯科治療におけるリスクマネジメント
 肺炎(pneumonia)
  肺炎とは 誤嚥性肺炎(aspiration pneumonia) 歯科治療におけるリスクマネジメント
 間質性肺炎(interstitial pneumonia;IP),特発性間質性肺炎(idiopathic interstitial pneumonias;IIPs)
  歯科治療におけるリスクマネジメント
 慢性呼吸不全と在宅呼吸ケア(在宅酸素療法,在宅人工呼吸療法)
  慢性呼吸不全(chronic respiratory failure;CRF)とは 在宅酸素療法(home oxygen therapy;HOT)・在宅人工呼吸療法(home mechanical ventilation;HMV)とは 歯科治療におけるリスクマネジメント
4 代謝疾患
 加齢と代謝および代謝疾患
 糖尿病(diabetes mellitus;DM)
  糖尿病とは 糖尿病の診断 糖尿病の治療 糖尿病の合併症 高齢者の糖尿病 歯科治療におけるリスクマネジメント
 脂質異常症(dyslipidemia)
  脂質異常症とは 高齢者の脂質異常症 歯科治療におけるリスクマネジメント
 骨粗鬆症(osteoporosis)
  骨粗鬆症とは 歯科治療におけるリスクマネジメント
 肥満症(obesity)
  肥満症とは 歯科治療におけるリスクマネジメント
5 内分泌疾患
 加齢と内分泌および内分泌疾患
 甲状腺機能亢進症(hyperthyroidism,thyrotoxicosis)
  甲状腺機能亢進症とは 高齢者の甲状腺機能亢進症 歯科治療におけるリスクマネジメント
 甲状腺機能低下症(hypothyroidism)
  甲状腺機能低下症とは 高齢者の甲状腺機能低下症 歯科治療におけるリスクマネジメント
6 腎尿路疾患
 加齢と腎臓および腎疾患
 高齢者の腎臓および腎機能
 慢性腎臓病(chronic kidney disease;CKD)
  慢性腎臓病とは 高齢者のCKD 歯科治療におけるリスクマネジメント
 透析(dialysis)
  透析とは 透析の合併症 歯科治療におけるリスクマネジメント
7 肝疾患
 加齢と肝臓および冠疾患
  高齢者の肝臓および冠疾患
 肝炎(hepatitis)
  肝炎とは 高齢者の肝炎 歯科治療におけるリスクマネジメント
 肝硬変(liver cirrhosis;LC)
  肝硬変とは 高齢者の肝硬変 歯科治療におけるリスクマネジメント
8 血液疾患
 加齢と血液および血液疾患
  高齢者の血液および血液疾患
 貧血(anemia)
  貧血とは 鉄欠乏性貧血(iron deficiency anemia;IDA) 再生不良性貧血(aplastic anemia;AA) 骨髄異形成症候群(myelo dysplastic syndrome;MDS) 歯科治療におけるリスクマネジメント
 特発性血小板減少性紫斑病(idiopathic thrombocytopenic purpura;ITP)
  特発性血小板減少性紫斑病とは 歯科治療におけるリスクマネジメント
 多発性骨髄腫(multiple myeloma;MM)
  多発性骨髄腫とは 歯科治療におけるリスクマネジメント
 白血病(leukemia)
  白血病とは 歯科治療におけるリスクマネジメント
9 膠原病
 膠原病とは
 関節リウマチ(rheumatoid arthritis;RA)
  関節リウマチとは 高齢者の関節リウマチ 歯科治療におけるリスクマネジメント
10 全身的偶発症にはどう対応するか
 血管迷走神経性失神<vasovagal(vasodepressor,neurocardiogenic) syncope;VVS>
  血管迷走神経性失神とは 歯科治療におけるリスクマネジメント
 食道異物・気道異物(esophageal foreign body,bronchial foreign bodies)
  食道異物・気道異物とは 高齢者の気道異物・食道異物 歯科治療におけるリスクマネジメント
 ショック(shock)
  心原性ショック(cardiogenic shock) 血液分布異常性ショック(distributive shock) 高齢者のショック ショックへの対応
 心肺蘇生(cardio pulmonary resuscitation;CPR)
  CPRとは Basic Life Support(BLS) Advanced Life Support(ALS)

 文献
 索引