やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

はじめに

 『サヨナラ歯周病―お口の健康―』というタイトルの本を出版して,13年という歳月が流れました.“十年一昔“という言葉で表現されることのあった時の流れは,“一年一昔”に変えたほうがよいのではないかと思うほど,世の中の変わり様には,目まぐるしいものがあります.特にIT(Information Technology:情報技術)革命という言葉で代表されるような,コンピューターを用いた情報手段の変化は,世の中を大きく変えようとしています.
 一方,医科や歯科の分野でも,分子生物学的手法を用いた研究の進展により,これまで人類が知りえなかったさまざまな情報が明らかにされつつあります.特にヒトの全遺伝子を解明しようとするゲノム計画は,その解読時期がおおいに短縮され,2001年についにヒトゲノムの配列が決定されました.このような基礎的研究の進展にともない,歯周病の分野でも,この10年の間に大きな変化が訪れました.
 その第一は,患者さんが自分の歯に関心をもつことがますます強くなり,少しでも長く自分の歯を残したい,そのためには歯周病を治さなければならないということを切望するようになったということでしょう.
 第二は,歯周病治療における新しい手術法の確立です.すなわち,一度破壊された歯周組織の再生を確実にする組織再生療法(GTR法やエナメルマトリックスたんぱくを用いる方法)の普及です.
 第三は,歯周病が他の体の疾患(心疾患,糖尿病など)と深く関連しているということの証明がなされはじめているということです.
 今回の新しい版では,このような10年における歯周病治療の最新情報をふんだんに取り入れて,「お口の健康」,「体の健康」のお役に立ちたいと思っております.
 2001年8月 野口俊英
1 歯周病とはこんな病気
 一生,自分の歯でかんでみませんか
 歯を支える土台の病気が歯周病
 歯周病への赤信号
2 歯周病の原因はなんだろう
 歯周病の主な原因は歯の表面についた生きた細菌の集団(プラーク)である
 全身の健康状態が悪いと歯周病が進行する
 歯周病は生活習慣病?
 なにげない癖も歯周病の大敵
3 歯周病と体の健康との関係
 歯周病と糖尿病,骨粗鬆症,循環器系疾患のつながり
4 歯周病と口臭の予防はまず歯みがきから
 口臭の最大の原因は歯周病
 歯みがきは基本がだいじ
 歯ブラシの効果的な使い方
 歯と歯の間のお掃除が大切
5 歯周病はこうして治す
 歯周病が軽い場合(歯肉炎)
 歯周病が進行した場合(歯周炎)
6 歯周病の新しい治療法
 新しい手術法の出現
 レーザーを用いた治療法
7 歯周病治療のトピックス
 歯周病治療の最新知見
8 歯周病 Q&A
 1 どんな歯ブラシがよいのですか?
 2 どんな歯みがき剤がよいのですか?
 3 歯をみがくと血が出る時はどうするの?
 4 歯周病の症状はどのようなものですか?
 5 歯石を取るだけで歯周病は治るのですか?
 6 歯はきれいなのに,口臭があるのはなぜですか?
 7 ムシ歯や歯周病は食事療法で治るのですか?
 8 歯のかみ合わせが悪いと歯周病になるのですか?
 9 妊娠すると歯や歯ぐきが悪くなるのですか?
 10 歯周病の手術をしたら歯ぐきが下がり,しみるようになったのは?
 11 歯周病は薬で治るのですか?
 12 歯ブラシ以外のもので歯がみがけるのですか?
 13 歯周病は遺伝するのですか?
 14 どんな歯科医にかかればよいのですか?
 15 8020運動ってなんですか?
 16 インプラント治療は大丈夫ですか?