やさしさと健康の新世紀を開く 医歯薬出版株式会社

序文
 すでに,国試解説集については多くの本が出版されておりますが,本書は,よく出題されるキーワードを一覧し,要点学習の中に多くのX線写真とイラストを加えて視覚に訴えました.要点学習は可能な限り柔道整復学(理論編)に準拠するよう工夫いたしました.さらに,過去問に対して詳細な解説を加え実践力を強化いたしました.
 過去問は,1999年から2006年までの過去7年間の柔道整復理論に関するすべての国試問題を対象に解説いたしました.また,2007年以降につきましては医歯薬出版のホームページから入手できるようになっております.
 目次には過去7年間の出題数とその出題割合を載せました.2004年9月に発刊いたしました『○×トライアル柔道整復理論・整形外科』とあわせて活用いただくことで,柔道整復理論の国試対策には大きな力を発揮することでしょう.
 最後に,本書の作成にあたって助言とご指導をいただきました医歯薬出版の竹内大氏に深謝の意を表します.
 平成19年9月
 明治鍼灸大学保健医療学部
 竹内義享
 序文
 本書の使い方
I.骨折
 下肢
  1.骨盤骨骨折
   Q&A9
  2.大腿骨近位端部骨折
   Q&A8
  3.大腿骨骨幹部骨折
   Q&A2
  4.大腿骨遠位端部骨折
   Q&A1
  5.膝蓋骨骨折
   Q&A3
  6.下腿骨近位端部骨折
   Q&A2
  7.下腿骨骨幹部骨折
   Q&A6
  8.下腿骨遠位端部骨折
   Q&A3
  9.足根骨骨折
   Q&A7
  10 中足骨骨折
   Q&A3
II.脱臼
 下肢
  1.股関節脱臼
   Q&A11
  2.膝蓋骨脱臼
   Q&A6
  3.膝関節脱臼
   Q&A2
  4.足関節および足部の脱臼
   Q&A10
III.軟部組織損傷
 下肢
  1.股関節・大腿部の軟部組織損傷
   Q&A5
  2.膝関節部の軟部組織損傷
   Q&A10
  3.下腿部の軟部組織損傷
   Q&A7
  4.足関節・足部の軟部組織損傷
   Q&A7
  5.足部の損傷
   Q&A4
IV 総論
 骨の損傷(骨折)
  1.骨損傷の分類
   Q&A10
  2.骨損傷の症状と合併症
   Q&A20
  3.小児骨損傷・高齢者骨損傷の特徴
   Q&A5
  4.骨癒合に影響を与える因子
   Q&A3
 関節構成組織の損傷(捻挫・脱臼)
  関節構成組織の損傷
   Q&A3
 脱臼
  1.脱臼の分類
   Q&A6
  2. 脱臼の症状と合併症・整復障害
   Q&A4
 血管系・リンパ系の損傷
  血管損傷の症状
 評価・治療法・後療法
  1.評価
   Q&A5
  2.治療法
  3.後療法
   Q&A3

 索引