理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎OT学

基礎OT学

第3章 作業療法評価学 6)疾患,障害

② 認知症

問 題
1
OT 59 AM 20

80歳の男性.3年前にAlzheimer型認知症と診断された.妻の介護で在宅生活を続けてきたが,夜間不眠,妄想と興奮が顕著となり入院治療を受けた.その後,症状が落ち着き,在宅復帰の前段階として介護老人保健施設に入所した.この入所者の行動・心理症状の評価で適切なのはどれか.

  • 1.ADAS
  • 2.CDR
  • 3.FAB
  • 4.FAST
  • 5.NPI

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎OT学」
第3章 作業療法評価学 6)疾患,障害 293頁