理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎OT学

基礎OT学

第3章 作業療法評価学 2)心身機能,身体構造

② 画像評価/心電図/異常心電図

問 題
1
OT 59 PM 8

80歳の男性.糖尿病で治療中.意識混濁と呂律緩慢のため救急車で搬入された.初診時の心電図(A)と頭部MRI拡散強調像(B)を下に示す.この疾患の再発予防に使用される最も適した薬剤はどれか.

  • 1.硝酸薬
  • 2.β遮断薬
  • 3.抗凝固薬
  • 4.ステロイド薬
  • 5.抗てんかん薬

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎OT学」
第3章 作業療法評価学 2)心身機能,身体構造 122頁