理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第7章 呼吸・循環・代謝 3)代謝

① 糖尿病/運動療法

問 題
1
PT 58 AM 17

75歳の男性.2型糖尿病でインスリン療法中.腎症,高血圧症および増殖前網膜症を合併しており,週3回血液透析と理学療法のため外来通院している.運動療法で正しいのはどれか.

  • 1.透析日の運動は禁忌である.
  • 2.HbA1cの値で運動強度を決定する.
  • 3.運動前に口渇が改善するまで飲水を促す.
  • 4.倦怠感を訴えるときは低血糖症状の可能性がある.
  • 5.運動療法の主目的はインスリン分泌能の改善である.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第7章 呼吸・循環・代謝 3)代謝 333頁