理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第7章 呼吸・循環・代謝 1)呼吸

③ 慢性閉塞性肺疾患(COPD)

問 題
1
PT 58 AM 18

78歳の男性.COPDによるⅡ型呼吸不全.安静時および運動時に1 L/分の在宅酸素療法を導入している.理学療法士による患者指導として正しいのはどれか.

  • 1.上肢の挙上動作を反復して行うように指導する.
  • 2.吸気時間を延長するために口すぼめ呼吸を指導する.
  • 3.呼吸困難に応じて酸素流量を増量するように指導する.
  • 4.体調や呼吸器症状の日誌への記録をもとに生活指導を行う.
  • 5.主に心理的なリラックスを得るためにリラクセーションを指導する.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第7章 呼吸・循環・代謝 1)呼吸 314頁