
障害別PT治療学
第5章 神経筋疾患 5)ニューロパチー(Guillain-Barré症候群を含む)
② 理学療法
問 題 1 |
PT 58 AM 45 |
---|
Guillain-Barré症候群の治療で
- 1.ステロイド投与が第一選択である.
- 2.筋力低下の進行期には関節可動域練習より筋力増強運動を優先する.
- 3.人工呼吸管理の場合,早期から胸郭ストレッチを行う.
- 4.筋力低下の進行が停止すれば,早期から漸増抵抗運動を開始する.
- 5.約半数が発症6か月後の歩行障害に長下肢装具を必要とする.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 3
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第5章 神経筋疾患 5)ニューロパチー(Guillain-Barré症候群を含む) 275頁