
障害別PT治療学
第4章 中枢神経 2)Parkinson病とその関連疾患
③ 理学療法
問 題 1 |
PT 58 AM 15実 |
---|
67歳の男性.Parkinson病.発症後5年経過.Hoehn & Yahrの重症度分類ステージⅢ.四肢に中等度の筋強剛を認めるが,筋力や関節可動域に明らかな問題はない.歩行場面では,開始後しばらくして小刻み歩行で小走りとなり,会話しながらだとそれが顕著となる.腰掛けるために椅子に近づくと,すくみ足がみられる.この患者の歩行障害への対応で
- 1.狭い場所を歩く.
- 2.直線上を継ぎ足で歩く.
- 3.長下肢装具を用いて歩く.
- 4.認知課題を追加しながら歩く.
- 5.リズミカルな繰り返しの聴覚刺激を用いて歩く.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第4章 中枢神経 2)Parkinson病とその関連疾患 221頁