
障害別PT治療学
第2章 義肢,装具,支援機器,自助具等 4)座位保持装置
問 題 1 |
PT 59 AM 16実 |
---|
2歳3か月の女児.出生時に頭蓋内出血を合併し脳性麻痺と診断された.現在,四肢の筋緊張は低下し,姿勢や動きの中で両下肢の筋緊張が亢進する.両上肢にアテトーゼ様の動きがありADLは全介助である.両上肢で支持して座位が1分程度は可能である.発達歴は,頸定:10か月,寝返り:1歳2か月,ずり這い:1歳5か月.現時点で最も必要な
- 1.歩行器
- 2.靴型装具
- 3.電動車椅子
- 4.座位保持装置
- 5.普通型車椅子
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第2章 義肢,装具,支援機器,自助具等 4)座位保持装置 118頁