
障害別PT治療学
第2章 義肢,装具,支援機器,自助具等 2)装具
② 下肢装具/疾患別の適応
問 題 3 |
PT 53 PM 8実 |
---|
70歳の男性.脳梗塞による左片麻痺.Brunnstrom法ステージは下肢Ⅲ.関節可動域制限はない.ダブルクレンザック足継手付き両側金属支柱型短下肢装具を用いて歩行練習を実施している.足継手を背屈0〜20度で可動するように設定すると左立脚中期に膝折れが出現した.装具の調整で
- 1.足継手の可動範囲を背屈0〜5度に設定する.
- 2.スウェーデン式膝装具を併用する.
- 3.Tストラップを追加する.
- 4.外側ウェッジを入れる.
- 5.装具の踵を高くする.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第2章 義肢,装具,支援機器,自助具等 2)装具 99頁