理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第1章 理学療法治療学の基礎 3)運動療法

⑥ 協調運動

問 題
1
PT 58 PM 10

67歳の男性.両下肢に脊髄後索性運動失調がみられる.座位で図のように床に記された複数の足形に対し,目で確認しながら自身の足を移動するよう指示した.この運動はどれか.

  • 1.Böhler体操
  • 2.Buerger-Allen体操
  • 3.Frenkel体操
  • 4.McKenzie体操
  • 5.Williams体操

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第1章 理学療法治療学の基礎 3)運動療法 30頁