理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第3章 理学療法評価学 7)保健,予防

① 健康維持,健康増進

問 題
2
PT 56 PM 20

80歳の女性.脳血管障害発症後5年,要介護2.杖歩行は自立しているが,転倒予防を目的に通所リハビリテーションでの理学療法が開始された.転倒リスクの評価として適切なのはどれか.

  • 1.FBS
  • 2.KPS〈Karnofsky performance scale〉
  • 3.PGCモラールスケール
  • 4.SIAS
  • 5.WCST

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 1

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法評価学 7)保健,予防 379頁