理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第3章 理学療法評価学 2)心身機能,身体構造

② 画像評価/MRI/頭部

問 題
8
PT 52 PM 9

60歳の男性.右利き.脳梗塞を発症し,回復期リハビリテーション病棟に入院中である.食事時に右手でスプーンの柄を握りこんでしまい,うまくスプーン操作ができず,介助が必要になることが多いが,少しずつ食事動作が円滑にできる場面が増えてきている.頭部MRIを下に示す.この食事動作の病態として考えられるのはどれか.

  • 1.観念失行
  • 2.視覚性失認
  • 3.運動維持困難
  • 4.右上肢運動麻痺
  • 5.右上肢深部覚障害

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 1

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法評価学 2)心身機能,身体構造 127頁