
基礎PT学
第3章 理学療法評価学 2)心身機能,身体構造
① 全身状態,局所所見/バイタルサイン
問 題 1 |
PT 58 PM 30 |
---|
健常成人の血圧で
- 1.Korotkoff音が聞こえなくなった時点での圧を収縮期血圧とする.
- 2.触診法では聴診法に比べて収縮期血圧が高く測定される.
- 3.平均血圧は拡張期血圧に脈圧の1/3を加えて求める.
- 4.足関節上腕血圧比の基準値は0.75~0.9である.
- 5.収縮期血圧は朝より夕方の方が低くなる.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 3
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第3章 理学療法評価学 2)心身機能,身体構造 95頁