理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第1章 基礎理学療法学 3)理学療法学の基礎

② 運動制御/運動の制御機構,中枢神経系

問 題
3
PT 56 PM 23

随意運動について正しいのはどれか.

  • 1.γ運動ニューロンは,随意的な筋収縮の命令を直接筋肉に伝える.
  • 2.一次運動野では,巧緻な動きを必要とする手の領域が小さい.
  • 3.Betzの巨大錐体細胞は,補足運動野のⅤ層に存在する.
  • 4.小脳は,運動をスムーズにする役割を担っている.
  • 5.放線冠の障害で,錐体外路症状が出現する.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第1章 基礎理学療法学 3)理学療法学の基礎 37頁