
専門基礎分野 基礎医学
第2章 生理学 13)体温調節
| 問 題 1 |
共通59 PM 68 |
|---|
体温の調節機構で正しいのはどれか.
- 1.体温の調節中枢は間脳にある.
- 2.体温は午前より午後の方が低い.
- 3.精神性発汗によって体温は上昇する.
- 4.体温が上昇すると骨格筋は収縮する.
- 5.甲状腺ホルモンは熱生産を低下させる.
チェック欄
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ○ | |||||
| × | |||||
| △ |
解答欄
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ○ | |||||
| × | |||||
| △ |
解答: 1
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学」
第2章 生理学 13)体温調節 227頁