
専門基礎分野 基礎医学
第2章 生理学 12)内分泌,栄養,代謝
② 糖・蛋白・脂質代謝
問 題 1 |
共通58 AM 67 |
---|
血糖を上昇させる作用のあるホルモンはどれか.2つ選べ.
- 1.アドレナリン
- 2.アルドステロン
- 3.カルシトニン
- 4.グルカゴン
- 5.パラトルモン
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1,4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学」
第2章 生理学 12)内分泌,栄養,代謝 222頁