理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

専門基礎分野 基礎医学

専門基礎分野 基礎医学

第2章 生理学 4)運動

① 運動単位

問 題
1
共通59 AM 62

運動単位で正しいのはどれか.2つ選べ

  • 1.運動単位には求心性線維が含まれる.
  • 2.筋を徐々に収縮すると大きな運動単位が先に活動を始める.
  • 3.筋が収縮する際に運動単位の数が増加していく過程を動員という.
  • 4.細かい動きが要求される筋は一つの運動ニューロンが支配する筋線維数が多い.
  • 5.一つの運動ニューロンを刺激すると,その支配下にある筋線維が同時に収縮する.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 3,5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学」
第2章 生理学 4)運動 164頁