
障害別OT治療学
第6章 中枢神経障害 4)筋萎縮性側索硬化症(ALS)
問 題 7 |
OT 49 AM 11実 |
---|
40歳の女性.筋萎縮性側索硬化症.上肢筋力はMMTで近位筋4,遠位筋3である.下肢は内反尖足位であるが歩行可能.最近,手指の疲労があり食事がしにくくなったと訴えている.この患者の食事での対応で
- 1.吸口付コップを用いる.
- 2.食事支援ロボットを用いる.
- 3.ユニバーサルカフを用いる.
- 4.食器をターンテーブルに置く.
- 5.ポータブルスプリングバランサーを用いる.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 3
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第6章 中枢神経障害 4)筋萎縮性側索硬化症(ALS) 331頁