
障害別OT治療学
第6章 中枢神経障害 1)脳血管障害
② 急性期〜回復期の作業療法
問 題 4 |
OT 51 AM 7実 |
---|
56歳の女性.右利き.脳出血で右片麻痺となり,保存的療法にて発症後7日が経過した.意識は清明.右上肢および手指はBrunnstrom法ステージⅠ.右肩関節に軽度の亜脱臼を認めるが,疼痛や浮腫はない.現時点でこの患者の右上肢に行う治療として最も
- 1.筋再教育訓練
- 2.利き手交換訓練
- 3.間欠的機械圧迫
- 4.渦流浴
- 5.パンケーキ型装具装着
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第6章 中枢神経障害 1)脳血管障害 304頁