
障害別OT治療学
第2章 精神・心理障害 6)生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群
① 摂食障害/症例問題
問 題 9 |
OT 49 PM 13実 |
---|
次の文により9・10の問いに答えよ.16歳の女子.摂食障害.身長168 cm,体重61 kg.責任感が強く真面目な性格で,陸上部の活動にも熱心に取り組んでいた.大柄で体重が多いことを不満に思い,食事制限と過度な部活動の練習を始めた.体重が37 kgにまで減少し「太っているから誰にも会いたくない」と不登校気味になったため,見かねた両親に連れられ入院し,作業療法が開始された.この患者にみられる
- 1.解離症状
- 2.広場恐怖
- 3.離人症状
- 4.被害関係妄想
- 5.ボディイメージの障害
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 精神・心理障害 6)生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群 145頁