
障害別OT治療学
第2章 精神・心理障害 6)生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群
① 摂食障害/症例問題
問 題 7 |
OT 51 AM 14実 |
---|
18歳の女子.身長160 cm,体重35 kg.交際していた相手から太っていると言われ,51 kgだった体重を1年半で現在の体重まで減量した.月経は停止している.「まだまだ太っているのに私は意志が弱くてやせられない」と言い,体重減少が著明となったため,精神科を受診し,入院した.患者の評価として
- 1.妄想がある.
- 2.解離性の症状がある.
- 3.転換性の症状がある.
- 4.注意力が障害されている.
- 5.ボディイメージが障害されている.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 精神・心理障害 6)生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群 144頁