
障害別OT治療学
第2章 精神・心理障害 6)生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群
① 摂食障害/症例問題
問 題 1 |
OT 57 AM 18実 |
---|
16歳の女子.高校進学後から体型を笑われたように思い,極端な減量をして痩せが目立つようになった.2か月前から登校できなくなって入院治療を受けることになった.入院後,気分転換と早期の復学を目的とした作業療法が処方された.この患者に対する導入期の作業療法で最も
- 1.簡単なアクセサリーを作る創作活動プログラム
- 2.柔軟な思考を得るための小集団でのプログラム
- 3.体力増強のための機器を用いた運動プログラム
- 4.調理メニューのカロリー計算を行う教育的プログラム
- 5.退院後の生活のためのADLを中心とした退院準備プログラム
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 精神・心理障害 6)生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群 140頁