理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別OT治療学

障害別OT治療学

障害別OT治療学

第2章 精神・心理障害 5)神経症性障害,ストレス関連障害および身体表現性障害

③ 強迫性障害/症例問題

問 題
1
OT 57 PM 15

24歳の女性.大学卒業後に事務職として勤務していたが,汚物が付着していないかと気になり,頻繁に手を洗い何度も確認するようになった.確認行為により仕事に支障をきたすようになり退職した.家族は本人の確認行為に応じていた.精神科を受診したところ強迫性障害と診断され,外来での作業療法が処方された.作業療法士から家族へのアドバイスとして最も適切なのはどれか.

  • 1.常に本人を監視するように伝える.
  • 2.本人の再就職を促すように伝える.
  • 3.家の中の消毒を徹底するように伝える.
  • 4.病気の原因を本人と話し合うように伝える.
  • 5.本人からの確認の要求に応じないように伝える.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 5

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 精神・心理障害 5)神経症性障害,ストレス関連障害および身体表現性障害 126頁