
障害別OT治療学
第2章 精神・心理障害 2)精神作用物質使用による精神および行動の障害
① アルコール依存症/治療
問 題 1 |
OT 57 PM 43 |
---|
アルコール依存症の治療について
- 1.本人や家族に対する心理教育が有効である.
- 2.離脱への導入の時期から作業療法を実施する.
- 3.Wernicke脳症の予防にビタミンC を投与する.
- 4.離脱症状の予防にベンゾジアゼピン系薬物は無効である.
- 5.患者に拒否的な家族には自助グループへの参加は勧めない.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第2章 精神・心理障害 2)精神作用物質使用による精神および行動の障害 51頁