
障害別OT治療学
第1章 作業療法治療学の基礎 2)心身機能,身体構造
⑥ 痛み
問 題 1 |
OT 57 PM 23 |
---|
痛みの種類について
- 1.侵害受容性疼痛は器質的疾患に多い.
- 2.心因性疼痛は多くの要因が複雑に関与する.
- 3.神経障害性疼痛は非ステロイド性抗炎症薬が効果的である.
- 4.侵害受容性疼痛は痛み感覚の神経経路が障害され支配領域に痛みを感じる.
- 5.神経障害性疼痛は末梢の受容器が熱や機械的刺激で活性化し痛みを感じる.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 1, 2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第1章 作業療法治療学の基礎 2)心身機能,身体構造 18頁