
基礎OT学
第1章 基礎作業療法学 3)作業療法学の基礎
① 理論/アセスメントモデル
| 問 題 1 |
OT 56 AM 20実 |
|---|
45歳の男性.統合失調症.25年間の入院の後,退院してグループホームに入居することになった.作業療法士は患者の強みとしての性格,才能,希望,環境について,日常生活,経済的事項,仕事などの項目に分けて本人と一緒に確認の上文章化し,患者の言葉を用いて退院後の目標を立てた.本アセスメントの根拠となる
- 1.ICFモデル
- 2.作業適応モデル
- 3.人間作業モデル
- 4.ストレングスモデル
- 5.CMOP〈Canadian Model of Occupational Performance〉
チェック欄
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ○ | |||||
| × | |||||
| △ |
解答欄
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ○ | |||||
| × | |||||
| △ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎OT学」
第1章 基礎作業療法学 3)作業療法学の基礎 38頁