
基礎OT学
第1章 基礎作業療法学 1)作業療法の基本
⑥ 医療統計/感度,特異度
問 題 1 |
OT 57 AM 22 |
---|
感度・特異度について
- 1.血液検査は特異度が高い.
- 2.感度が高いと見落としが多い.
- 3.特異度が高いと過剰診断が少ない.
- 4.信頼区間が広いと再現性が高くなる.
- 5.感度の高い検査としてエックス線による肺がんの発見がある.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 3
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎OT学」
第1章 基礎作業療法学 1)作業療法の基本 22頁