
障害別PT治療学
第8章 運動・発達障害 1)脳性麻痺
① 痙直型/理学療法
問 題 2 |
PT 53 AM 47 |
---|
GMFCSレベル Ⅱ の痙直型脳性麻痺児に対する運動指導で最も
- 1.車椅子の駆動練習
- 2.割り座での座位練習
- 3.歩行補助具なしでの歩行練習
- 4.バニーホッピングによる四つ這い移動練習
- 5.スタンディングボードを用いての立位練習
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 3
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第8章 運動・発達障害 1)脳性麻痺 321頁