理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第6章 中枢神経障害 5)多発性硬化症(MS)

問 題
4
PT 49 PM 27

再燃を繰り返している多発性硬化症患者において,ステロイドパルス療法後に介助での座位が可能となり,理学療法が開始された.適切なのはどれか.

  • 1.スクワット運動を行う.
  • 2.座位バランスの安定化を促す.
  • 3.自主練習として伝い歩きを指導する.
  • 4.疼痛を伴うときには温熱療法を行う.
  • 5.重錘を用いた筋力トレーニングを行う.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 2

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第6章 中枢神経障害 5)多発性硬化症(MS)  257頁