理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

障害別PT治療学

障害別PT治療学

障害別PT治療学

第4章 義肢、装具、支援機器、自助具など 2)装具

① 下肢装具/適応

問 題
14
PT 49 AM 31

対麻痺に用いられる交互歩行装具と内側継手付き両側長下肢装具の比較で正しいのはどれか.

  • 1.交互歩行装具は骨盤帯を必要とする.
  • 2.交互歩行装具の方が装着は容易である.
  • 3.内側継手付き両側長下肢装具は遊脚相側の駆動にケーブルを使う.
  • 4.内側継手付き両側長下肢装具では装着したまま車椅子が使用できる.
  • 5.どちらも足部の前方を補高すると立位保持が容易になる.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 1または4

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別PT治療学」
第4章 義肢、装具、支援機器、自助具など 2)装具 89頁