理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント

基礎PT学

基礎PT学

第1章 基礎理学療法学 3)理学療法学の基礎

③ 運動制御/中枢神経系

問 題
1
PT 57 AM 23

運動に関する中枢神経について正しいのはどれか.

  • 1.一次運動野においては他の部位と比較して手と顔面の運動領域が小さい.
  • 2.中脳黒質に由来するドパミン作動性ニューロンは線条体に至る.
  • 3.皮質脊髄路のうち約30%の線維が延髄錐体で対側に交叉する.
  • 4.Betzの巨大錐体細胞は運動野大脳皮質の第Ⅲ層に存在する.
  • 5.Purkinje細胞の軸索は小脳への求心性線維となる.

チェック欄

1 2 3 4 5
×

解答欄

1 2 3 4 5
 
解答をみる

チェック欄 解答

1 2 3 4 5
×

解答: 2

詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 基礎PT学」
第1章 基礎理学療法学 3)理学療法学の基礎 36頁