
専門基礎分野 臨床医学
第9章 リハビリテーション医学・概論 4)健康や生活機能の評価
② 活動の評価
問 題 2 |
共通53 PM 83 |
---|
FIMで4点(最小介助)となるのはどれか.
- 1.アームスリングをつけてもらっている.
- 2.食器に残った食べ物をかき集めてもらう.
- 3.移乗時に介助者から軽く引き上げてもらう.
- 4.トイレットペーパーをあらかじめ折ってもらう.
- 5.シャワーを浴びる前にお湯の温度を調節してもらう.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 2
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 臨床医学」
第9章 リハビリテーション医学・概論 4)健康や生活機能の評価 423頁