
専門基礎分野 臨床医学
第9章 リハビリテーション医学・概論 3)摂食嚥下障害
問 題 1 |
共通52 PM 84 |
---|
摂食嚥下障害への対応で正しいのはどれか.
- 1.飲水にはぬるま湯を用いる.
- 2.咽頭期障害では頭頸部伸展姿勢で嚥下する.
- 3.口腔期障害に対しては高粘度の食物を用いる.
- 4.先行期障害に対して食事のペースを指導する.
- 5.鼻咽腔閉鎖不全に対してはShaker法を用いる.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 臨床医学」
第9章 リハビリテーション医学・概論 3)摂食嚥下障害 419頁