
専門基礎分野 臨床医学
第5章 内部障害と臨床医学 4)消化器疾患
② 肝疾患/肝炎,肝硬変,肝不全
問 題 2 |
共通51 AM 87 |
---|
アルコール性肝障害について正しいのはどれか.
- 1.アルコール性肝炎は自覚症状に乏しい.
- 2.アルコール性脂肪肝では腹痛がみられる.
- 3.アルコール積算飲酒量と肝障害の発症率は無関係である.
- 4.アルコール性肝硬変では断酒を続けても組織病変は正常化しない.
- 5.アルコール性肝硬変では肝細胞癌の発症率が健常者の3倍以上である.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 臨床医学」
第5章 内部障害と臨床医学 4)消化器疾患 239頁