
専門基礎分野 基礎医学
第3章 運動学 10)運動学習
② パフォーマンスの知識と結果の知識
問 題 3 |
共通51 PM 74 |
---|
運動学習における結果の知識(KR)の提示について正しいのはどれか.
- 1.難しい課題では1試行ごとに提示すると学習効率が低下する.
- 2.運動の誤差修正を行えるようになっても継続する必要がある.
- 3.成人では学習パフォーマンスを向上させない.
- 4.誤りの大きさを提示すると有効である.
- 5.動機付けには効果がない.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学」
第3章 運動学 10)運動学習 313頁