
専門基礎分野 基礎医学
第3章 運動学 7)歩行
① 正常歩行/重心移動
問 題 2 |
共通49 AM 74 |
---|
正常歩行時の矢状面における重心移動について正しいのはどれか.
- 1.歩行速度が増すと重心軌道の高低差は小さくなる.
- 2.1歩行周期において重心軌道は一峰性を示す.
- 3.重心の移動速度は立脚中期で最も速くなる.
- 4.重心が最も高くなるのは荷重反応期である.
- 5.重心が最も低くなるのは踵接地期である.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学」
第3章 運動学 7)歩行 294頁