
専門基礎分野 基礎医学
第2章 解剖学・生理学(動物性機能) 3)骨格筋
③ 運動単位
| 問 題 3 |
共通50 PM 61 |
|---|
運動単位について正しいのはどれか.
- 1.運動神経終末には髄鞘がある.
- 2.運動終板は筋線維の深部に存在する.
- 3.運動神経活動電位の発生によって筋弛緩が生じる.
- 4.運動神経終末のシナプス間軶にドパミンが放出される.
- 5.正常では1つの筋線維につき1個の神経筋接合部が存在する.
チェック欄
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ○ | |||||
| × | |||||
| △ |
解答欄
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ○ | |||||
| × | |||||
| △ |
解答: 5
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学」
第2章 解剖学・生理学(動物性機能) 3)骨格筋 172頁