
専門基礎分野 基礎医学
第1章 解剖学・生理学(植物性機能) 5)生殖器系
③ 妊娠・出産と女性ホルモン
問 題 1 |
共通54 PM 68 |
---|
妊娠,出産で正しいのはどれか.
- 1.受精卵は着床してから分裂を開始する.
- 2.胎盤は着床前から形成が開始される.
- 3.妊娠中は,妊婦と胎児の血液の混合が起こる.
- 4.妊娠中はプロラクチン分泌が抑制されている.
- 5.分娩が始まるとオキシトシン分泌が減少する.
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 解なし
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 専門基礎分野 基礎医学」
第1章 解剖学・生理学(植物性機能) 5)生殖器系 93頁