
障害別OT治療学
第9章 呼吸・循環・代謝障害 2)循環障害
① 虚血性心疾患(心筋梗塞,狭心症)
問 題 1 |
OT 57 PM 11実 |
---|
65歳の男性.喫煙者.10年前から高血圧,高脂血症,糖尿病で内服治療をしている.4週前に外傷性第5胸髄損傷,完全対麻痺で入院.入院時の血糖は350 mg/dL,HbA1cは8.0%.入院後1週で離床訓練が開始された.この患者が上肢エルゴメーター運動を実施中に,急に動悸と左肩周囲の違和感を訴えた.直ちに運動を中止し安静にさせたところ症状は数分で消失した.症状消失後のバイタルサインに異常を認めなかった.この症状の原因として
- 1.低血糖
- 2.起立性低血圧
- 3.急性心筋梗塞
- 4.労作性狭心症
- 5.自律神経過反射
チェック欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答欄
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
解答をみる
チェック欄 解答
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|
○ | |||||
× | |||||
△ |
解答: 4
詳しい解説は以下をご参照ください。
「理学療法士・作業療法士 国家試験 必修ポイント 障害別OT治療学」
第9章 呼吸・循環・代謝障害 2)循環障害 432頁